コロナウイルス陽性判定…高熱味覚なし

とうとうこの日が来てしまった…。「コロナ陽性判定

我が家はコロナワクチン未接種家庭(義父母は接種4回目-済)

ことの始まりは一緒に住んでいる妻の両親の定期検診からはじまりました。もともと義父は肺に疾患があり、高齢なこともあって風邪は絶対にかかっていけないと数年前から町医者に言われていて、風邪だけは注意をしていました。

ただ、今回の定期検診で病院に訪れた際、いつも違う呼吸の荒さに看護師の方が血中酸素濃度を調べると基準値を大きく下回ったため緊急入院し、さらにPCR検査をしたところ案の定「陽性」判定が出てしまった。同じく一緒に定期検診を受けに来ていた義母もその後のPCR検査にて「陽性」判定になっていました。

平日は子供の面倒を見てくれていたので、我が家は「濃厚接触者」ということになる。

念のため週末にかかりつけのクリニックでPCR検査を行なったら、私も妻も「陽性」判定になり…全滅しました。幸いなことに妻と子供はとくに症状がなく、普段通りに過ごしてました。

ただ、問題なのは私でPCR検査をした夜から39度台の高熱出てしまい、身動きが取れない状態になってしまった。しかも3日間ずっと高熱状態が続いた。(解熱剤を飲んでも37度を下回ることがなかった)

高熱が3日間ずっと続くというのが初めてで「倦怠感」と腰などの「関節痛」がとにかくツラい…。
4日目、ようやく36度台になったが、平均体温よりも高い36.9度と「倦怠感」が取れない。この4日間は地域のコロナ対策(療養期間)に基づき、子供を保育園に預けることもできず、自宅保育のため妻も仕事を休まざるを得ない。

5日目、平均体温に戻りましたが「倦怠感」は残ったまま、コロナの副反応?「味覚(嗅覚)がなくなった

現在、味覚がなくなって4日目…このまま戻らないと正直ツライなと。(こちらは定期的にご報告しようと思います)

総じて思うことは、高齢者の方はコロナに感染するとかなり体力を削がれるのではないかと思う。そして、コロナウイルスは「風邪の一種」と言われているが、「ただの風邪」ではないと感じます。感染力が強いのはもちろんのこと、個人差はあると思いますが、高熱が3-4日続くのはこのウイルス自体も強力なんだと思います。

また、義父母はワクチンは4回目?(すべて受けているはず)摂取していたのに「陽性」判定が出ています。本当にワクチンを接種する意味があるのか?疑問を感じました。とくに義母に関してはとても辛そうでした。現在は問題なく生活できてますが…。

ひそか
  • ひそか
  • はじめまして
    今年5月にパパになる35歳の男子です。このブログのきっかけは、最近妻の胎動が激しくなり大変になってきたため「苦労した思い」「よかったこと」など後から自分が見返せるようにと始めることにしました。
    また同じ境遇でお悩みの方など、ご参考になれば幸いです。よろしくお願い致します。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA