もしこれが本当なら許せない! 気になる記事

もしこれが本当なら許せない!

最近、子供の事故やニュースなどを見つけると、 真剣に記事を読むようになりました。やはり子の親になったからでしょうか。 そして気になる記事をみつけてしまったので、 記憶に残す意味でもブログにアップしてみようと思います。 本当にこんなことがあるのだろうか... リンク「赤ちゃん抱っこ紐のバックルを勝手に…
産後3ヶ月目(お食い初め・泣き声の変化…etc) グッズ・アイテム

産後3ヶ月目(お食い初め・泣き声の変化…etc)

気がつくと8月が終わり、9月になってました...。 時間ってあっという間に過ぎていくんですね。 今回は、産後3ヶ月目の赤ちゃんの変化をまとめておきます。 3ヶ月検診 泣き声の変化 お食い初め 購入したもの(3ヶ月目) 3ヶ月検診 8月に入って早々に3ヶ月検診に行ってきました。 今回も注射があったので…
産後2ヶ月目(あせも・湿疹・外耳炎・でべそ) グッズ・アイテム

産後2ヶ月目(あせも・湿疹・外耳炎・でべそ)

産後から気づくと、 もう2ヶ月目も終わろうとしています。 本当に1日があっという間に終わってしまいます。 こんなに早かったかな? 笑 2ヶ月目の赤ちゃんの成長をまとめておきます。 それから購入したものの紹介もしておきますね。 皮膚炎(汗疹・湿疹) 外耳炎 2ヶ月検診 購入したもの(2ヶ月目) 皮膚炎…
産後、購入してよかった物そうでない物 グッズ・アイテム

産後、購入してよかった物そうでない物

今回は私たち夫婦が産後に、購入してしてよかった物とそうでない物を紹介していこうと思います。   実際に赤ちゃんと生活してみて色々と学ぶところが結構ありました。 購入してよかったもの 購入しなくてもよかったもの 購入してよかったもの はじめてのママ&パパの育児 これは一家に1冊持っておいてよ…
退院日〜1ヶ月検診までの間 出産・育児

退院日〜1ヶ月検診までの間

はぐくみ母子クリニックであっという間の5日間...無事に退院することになりました。   退院日は晴天で気持ちも晴れやかです。さて、ここから1ヶ月検診までを振り返ります。 3時間おきにミルク作り&飲ます ウォーターサーバーレンタル めちゃくちゃ硬いおっぱい...乳腺炎? レンタルでよかったも…
産後5日間の日程について 出産・育児

産後5日間の日程について

産後、初産婦の場合は分娩当日含め、5日間産院で過ごします。   この5日間のことを思い出しながら書いてみます。 病院食が豪華でボリュームがすごい 5日の日程 宿泊してわかったこと 沐浴指導 無痛分娩を終えて思う事 病院食が豪華でボリュームがすごい 病院食についてはびっくりしました。こんなに…
意外と早く産まれました。 出産・育児

意外と早く産まれました。

分娩室で診察後、子宮口が6cm開いているということでこのまま出産することになりました。   無痛分娩のため痛みはないみたいですが...こっち(夫)はずっとドキドキです。この時のことを書いておきます。 立会い出産を希望 意外と早く産まれました 分娩時間 お産後すぐなのに個室まで歩く 麻酔が切…
無痛分娩ってすごい… 出産・育児

無痛分娩ってすごい…

バタバタしていてなかなか更新できませんでした。やはり赤ちゃんが産まれてからは色々とやる事が多くなりますね。   さて、前回の記事の続きになります。令和元年のGW10連休は妻の実家で出産に備えて過ごすことになりました。 そのため、GWは毎日1万歩を目標に散歩を行い体調管理に気を使う。(...…
オスカー検査&風疹予防接種と予防グッズ 出産・育児

オスカー検査&風疹予防接種と予防グッズ

はぐくみ母子クリニックで出産することが決まり定期健診も順調に進んでいきました。妊娠8週目から24週目までは4週間に1度受診し、エコー検査で胎児の様子を確認します。   この期間に行ったことを記載しておきます。 オスカー検査(妊娠12~13週) 胎児奇形スクリーニング検査(妊娠20週・28週…